裁判官の数をめぐる司法と政治:アメリカのプラクティス
大林啓吾
法学研究96巻2号2023年02月 63-95頁
地方政府の長の生存分析:首長・議会関係と政権安定性
築山宏樹
法学研究96巻2号2023年02月 97-119頁
自民党政権下の閣僚人事と参議院議員:参議院自民党における人事慣行の形成と動揺
松浦淳介
法学研究96巻2号2023年02月 121-148頁
官邸主導の下の規制とガバナンス:第二次安倍政権の政策過程
茂垣昌宏
法学研究96巻2号2023年02月 149-168頁
サスティナビリティ・トランジション論に見る空間スケールの概念化による分析視座・枠組み(再)構築の試み:重層的視座(MLP)の深化に伴う意義及び含意(その3・完)
青木一益
法学研究96巻2号2023年02月 169-190頁
知事選挙における保守分裂選挙:その動向と背景
石上泰州
法学研究96巻2号2023年02月 191-213頁
日本の国家公務員制度は閉鎖的か?:官民人事交流等による民間企業からの受け入れ職員の分析
小田勇樹
法学研究96巻2号2023年02月 215-244頁
地方自治体による投票区・投票所再編の論理と手法:先進事例の比較を通して
桑原英明
法学研究96巻2号2023年02月 245-277頁
アメリカ連邦職員人事における政治任用者・職業公務員間の身分変更とその規制の試み:トランプ政権期の動向を中心に
菅原和行
法学研究96巻2号2023年02月 279-298頁
市町村消防における地域間格差の是正策の検討:ポスト消防の広域再編について考える
永田尚三
法学研究96巻2号2023年02月 299-322頁