裏表紙
法学研究95巻3号2023年03月 159-159頁
表紙
法学研究96巻3号2023年03月 1-1頁
彷徨う司法
大林啓吾
法学研究96巻3号2023年03月 1-59頁
戦前期日本の内閣制度改革と国務機関構想
末木孝典
法学研究96巻3号2023年03月 61-106頁
〔商法636〕 平成二九年改正前金商法一六六条二項一号ヨにおける「業務上の提携」を「行うことについて決定をした」という要件に該当するには、業務執行を決定する機関において、一般投資家の投資判断に影響を及ぼす程度に具体的内容をもつものが決定されている必要があるとした事例(東京高裁令和3年11月24日判決)
堀井拓也
法学研究96巻3号2023年03月 107-118頁
〔民集未登載最高裁民訴事例研究53〕 権利能力のない社団であるXが建物の共有持分権を有することの確認を求める旨を訴状に記載して提起した訴訟において、控訴審が、Xの請求につき、上記共有持分権がXの構成員全員に総有的に帰属することの確認を求める趣旨に出るものであるか否かについて釈明権を行使することなくこれを棄却したことに違法があるとされた事例 共有持分権確認請求事件(最高裁令和4年4月12日第三小法廷判決)
山木戸勇一郎
法学研究96巻3号2023年03月 119-136頁
池上萬奈著『エネルギー資源と日本外交―化石燃料政策の変容を通して 1945年~2021年』
安藤優香
法学研究96巻3号2023年03月 137-145頁
王瑞君学位請求論文審査報告
法学研究96巻3号2023年03月 147-155頁
寺井彩菜君学位請求論文審査報告
法学研究96巻3号2023年03月 156-165頁
尾崎愛美君学位請求論文審査報告
法学研究96巻3号2023年03月 166-181頁