アメリカにおける司法の位置づけ:最近の刑務所訴訟最高裁判決を手がかりに
大沢秀介
法学研究80巻4号2007年04月 1-43頁
ドイツ法における物上代位の理論的基礎(2)
水津太郎
法学研究80巻4号2007年04月 45-94頁
廃藩政権と留守政府:明治4年の政治動向
笠原英彦
法学研究80巻4号2007年04月 95-130頁
〔商法475〕 会社の新設分割において分割会社が債務履行の見込みがなったことを理由に分割無効の訴えが認容された事例(名古屋地裁平成16年10月29日判決)
鈴木千佳子
法学研究80巻4号2007年04月 149-159頁
〔最高裁民訴事例研究407〕 反訴請求債権を自働債権とし本訴請求債権を受働債権とする相殺の抗弁の許否(最高裁平成18年4月1日第二小法廷判決)
渡辺森児
法学研究80巻4号2007年04月 160-174頁
金子新君学位請求論文審査報告
法学研究80巻4号2007年04月 175-182頁
西川賢君学位請求論文審査報告
法学研究80巻4号2007年04月 183-193頁
松元雅和君学位請求論文審査報告
法学研究80巻4号2007年04月 193-199頁
執筆者紹介・第80巻第3号目次
法学研究80巻4号2007年04月 200-200頁
奥付
法学研究80巻4号2007年04月 201-201頁