都市社会研究の系譜と都市社会学の射程:何が見落とされてきたのか
有末賢
法学研究80巻9号2007年09月 1-29頁
最終講義「政治学はどのような学問か?」をめぐる往復書簡
根岸毅
法学研究80巻9号2007年09月 31-53頁
統戦工作のなかの台湾映画『苦恋』について
小山三郎
法学研究80巻9号2007年09月 55-82頁
〔商法480〕 外国為替証拠金取引の効力(東京地裁平成17年11月11日判決)
西原慎治
法学研究80巻9号2007年09月 100-113頁
〔下級審民訴事例研究56〕 1 韓国人で韓国在住の前婚の妻らが日本人で日本在住の後婚の妻に対し重婚を理由として日本の裁判所に提起した後婚の取消請求訴訟(本訴)の係属中に、後婚の妻が提起した前婚の無効確認等の反訴について日本の裁判所に国際裁判管轄が認められた事例 2 反訴を不適法として却下した原判決を取り消して差し戻す場合に、本訴請求に係る部分を差し戻すことの要否(東京高裁平成18年4月13日判決)
春日偉知郎
法学研究80巻9号2007年09月 114-123頁
執筆者紹介・第80巻第8号目次
法学研究80巻9号2007年09月 124-124頁
奥付
法学研究80巻9号2007年09月 125-125頁
裏表紙
法学研究80巻9号2007年09月 126-126頁
表紙
法学研究80巻8号2007年08月 1-1頁
国際法学説における「ウェストファリア神話」の形成(3・完):17世紀後半から19世紀の「国際法」関連文献の検討を通じて
明石欽司
法学研究80巻8号2007年08月 1-28頁