脱法的条項の効力規制について(1):一括支払システム契約における代物弁済条項および債権譲渡契約における停止条件条項をめぐる近時の2つの最高裁判決を契機として
片山直也
法学研究80巻11号2007年11月 1-39頁
日露戦争前の徳富蘇峰とアメリカ(2・完):明治30年代を中心に
澤田次郎
法学研究80巻11号2007年11月 41-70頁
〔商法482〕 ゴルフ場の経営委託を受けた会社がゴルフクラブの名称を続用する場合に、譲受人とゴルフ会員との間に締結された会員権契約に基づく債務を承継するとされた事例(東京高裁平成14年9月26日判決)
池島真策
法学研究80巻11号2007年11月 101-113頁
〔最高裁民訴事例研究410〕 報道関係者の取材源に関する証言拒絶権(最高裁平成18年10月3日第三小法廷決定)
石渡哲
法学研究80巻11号2007年11月 114-129頁
深瀬正富君学位請求論文審査報告
法学研究80巻11号2007年11月 131-137頁
執筆者紹介・第80巻第10号目次
法学研究80巻11号2007年11月 138-138頁
奥付
法学研究80巻11号2007年11月 139-139頁
裏表紙
法学研究80巻11号2007年11月 140-140頁
表紙
法学研究80巻10号2007年10月 1-1頁
必要的仮釈放制度に対する批判的検討
太田達也
法学研究80巻10号2007年10月 1-37頁