訴訟上の和解の新併存説
石川明
法学研究86巻12号2013年12月 33-42頁
〔商法540〕不動産売却を依頼された仲介業者によるいわゆるサヤ抜き行為について依頼者側からの損害賠償請求が認められた事例(福岡高裁平成24年3月13日判決)
杉田貴洋
法学研究86巻12号2013年12月 43-50頁
〔下級審民訴事例研究67〕公正取引委員会が調査の過程で収集した資料について、インカメラ手続を経て、証拠調べの必要性及び民訴法二二〇条四号ロ該当性が一部認められた事例(大阪地裁平成24年6月15日決定)
河村好彦
法学研究86巻12号2013年12月 51-66頁
石川明・石渡哲・芳賀雅顕編『EUの国際民事訴訟法判例Ⅱ』
栗田睦雄
法学研究86巻12号2013年12月 67-76頁
速水淑子君学位請求論文審査報告
法学研究86巻12号2013年12月 77-88頁
執筆者紹介・第86巻第11号目次
法学研究86巻12号2013年12月 89-89頁
奥付
法学研究86巻12号2013年12月 90-90頁
裏表紙
法学研究86巻12号2013年12月 91-91頁
表紙
法学研究86巻11号2013年11月 1-1頁
〔商法539〕公正なる会計慣行と銀行の支援の合理性(日債銀粉飾決算事件差戻審判決)(東京高裁平成23年8月30日判決)
長畑 周史
法学研究86巻11号2013年11月 123-133頁