第87巻第1号目次
法学研究87巻2号2014年02月 612-612頁
奥付
法学研究87巻2号2014年02月 613-614頁
Modernity for Japanese Constitutional Theory
YAMAMOTO, Hajime
法学研究87巻2号2014年02月 615-630頁
目次(英文)
法学研究87巻2号2014年02月 631-633頁
裏表紙
法学研究87巻2号2014年02月 634-634頁
〔民集未登載最高裁民訴事例研究41〕1.民事訴訟法二六〇条二項の裁判を求める申立ての相手方が破産手続開始の決定を受けた場合における同申立てに係る請求権の破産債権該当性2.本案請求と民事訴訟法二六〇条二項の申立てに係る請求とが併合されている場合における本案請求に係る部分についてのみの受継又は続行命令の許否(最高裁平成25年7月18日第一小法廷判決)
村田典子
法学研究87巻12号2014年12月 133-144頁
〔最高裁民訴事例研究443〕1 新株発行の無効の訴えに係る請求を認容する確定判決に対する再審の訴えと上記確定 判決の効力を受ける第三者の原告適格2 新株発行の無効の訴えに係る請求を認容する確定判決と民訴法三三八条一項三号の再審事由3 新株発行の無効の訴えに係る請求を認容する確定判決に民訴法三三八条一項三号の再審事由が存在するとみる余地があるとされた事例 再審請求棄却決定に対する抗告棄却決定に対する許可抗告事件(平成25年11月21日最高裁第一小法廷決定)
河村好彦
法学研究87巻11号2014年11月 56-72頁
〔商法548〕会計監査権限のみを有する監査役の第三者に対する責任が認められた事例(名古屋高判平成23年8月25日、平23(ネ)235号損害賠償請求控訴事件、判時2162号136頁)
重田麻紀子
法学研究87巻9号2014年09月 187-202頁
〔下級審民訴事例研究 69〕一 破産者による子会社の滞納国税の納税保証が、破産法一六〇条三項の無償性及び有害性の要件を満たすとして、破産管財人の否認権行使を肯定した事例二 破産者が子会社の滞納国税を第三者納付したとは認められないとして、否認権行使を否定した事例(東京高裁平成25年7月18日判決)
工藤敏隆
法学研究87巻7号2014年07月 112-131頁
〔最高裁民訴事例研究439〕更生手続開始時に係属していた本案訴訟が受継なく終了した場合と本案訴訟に係る訴訟費用償還請求権の更生債権該当性(最高裁平成25年11月13日第二小法廷決定)
中島弘雅
法学研究87巻6号2014年06月 57-69頁