「唯一の立法機関」の法的な意味・射程:意味することとしないことの再考
川﨑政司
法学研究87巻2号2014年02月 283-335頁
韓国における「民主」と「共和」
國分典子
法学研究87巻2号2014年02月 357-383頁
日本国内における憎悪表現(ヘイトスピーチ)の規制についての一考察
小谷順子
法学研究87巻2号2014年02月 385-412頁
自治体財政権侵害の審査基準としての比例原則
上代庸平
法学研究87巻2号2014年02月 413-448頁
ドイツ受信料制度改革の憲法学的考察:放送負担金制度の概要と問題点
鈴木秀美
法学研究87巻2号2014年02月 449-474頁
カナダ憲法解釈における「生ける樹」理論の意義:その判例上の起源と展開
手塚崇聡
法学研究87巻2号2014年02月 475-504頁
「違憲」な法律の執行義務と擁護義務:DOMAをめぐる政治と憲法
横大道聡
法学研究87巻2号2014年02月 505-560頁
小林節教授略歴・主要業績
法学研究87巻2号2014年02月 561-607頁
後記
大沢秀介
法学研究87巻2号2014年02月 609-610頁
執筆者紹介
法学研究87巻2号2014年02月 611-611頁