Japanese and British Supervisors’ Perceptions of Literature PhD Theses: A Descriptive Study
大野真澄
教養論叢137号2016年02月 169-194頁
動物の体色発現と生きる戦略:これまでの研究を振り返って
秋山豊子
教養論叢137号2016年02月 195-233頁
金正恩政権初期における朝鮮労働党中央委員会機関誌
礒﨑敦仁
教養論叢137号2016年02月 235-271頁
3つの記憶の物語
横山千晶
教養論叢137号2016年02月 273-301頁
スティーヴン・クレインの総括:「若者のペース」と「仰向けの顔」
久我俊二
教養論叢137号2016年02月 303-330頁
春の寿ぎ
下村裕
教養論叢137号2016年02月 331-334頁
奥付
教養論叢137号2016年02月 335-335頁
裏表紙
教養論叢137号2016年02月 336-336頁
表紙
法学研究89巻12号2016年12月 1-1頁
中国建国初期の水力発電部門と三峡ダム計画
林秀光
法学研究89巻12号2016年12月 1-25頁