〔下級審民訴事例研究73〕一 アメリカ合衆国ネヴァダ州裁判所を専属的合意管轄裁判所とする国際的専属的裁判管轄の合意が公序法に違反するとして無効とされた事例 二 特別の事情による訴えの却下の主張が認められなかった事例 (東京高裁平成26年11月17日判決)
山木戸勇一郎
法学研究89巻9号2016年09月 107-131頁
執筆者紹介・第89巻第8号目次
法学研究89巻9号2016年09月 132-132頁
奥付
法学研究89巻9号2016年09月 133-133頁
裏表紙
法学研究89巻9号2016年09月 134-134頁
表紙
法学研究89巻8号2016年08月 1-1頁
ライプニッツの法理論と「近代国際法」(五・完):「法」・「国家」・「主権」・「ユース・ゲンティウム」の観念を題材として
明石欽司
法学研究89巻8号2016年08月 1-48頁
「決号」:一九四五年における日本の政治戦略・軍事戦略
リチャード・B・フランク
法学研究89巻8号2016年08月 49-98頁
〔商法567〕計算書類等謄本交付請求の立証責任(東京地判平成27年7月13日、平成26年(ワ)第31521号、計算書類等謄本交付請求事件(請求棄却、後、控訴棄却)、金融・商事判例1480号51頁)
浜辺陽一郎
法学研究89巻8号2016年08月 99-109頁
〔最高裁民訴事例研究452〕平二七1(民集69巻7号1763頁)配当表記載の根抵当権者の配当額に相当する金銭が供託され、その後、当該根抵当権者に対し右配当表記載のとおりに配当がされる場合における、当該供託金の充当方法(配当異議事件、最高裁判所平成25年(受)第2415号、平成27年10月27日第三小法廷判決、上告棄却)
工藤敏隆
法学研究89巻8号2016年08月 110-126頁
金兌希君学位請求論文審査報告
法学研究89巻8号2016年08月 127-141頁